屋外でコンセントを使いたい!選ぶポイントは丈夫さ、防水性、長さが特に重要です! 家の物置に電気を引っ張りたい!車庫で電動工具を使うのに100Vが欲しいなど、屋外で100Vコンセントが必要な場面がありますよね。さまざまなシーンで活躍する必須アイテムです。特に、電源が遠くにある場合や複数の電気機器を同時に使用する際には欠かせません。
この記事では、外用延長コードの選び方と、おすすめの製品を5つご紹介します。これを読めば、あなたのニーズにぴったりの延長コードが見つかることでしょう。
この記事から分かること
屋外で使用するのに必要な性能!長さの目安を理解できます。
外用延長コードの選び方
- 耐久性と防水性
- 屋外で使用するためには、耐久性と防水性が重要です。IPコード(防水・防塵規格)を確認し、少なくともIP44以上のものを選びましょう。
- ケーブルの長さと太さ
- 使用する場所に応じて適切な長さを選びます。過剰に長すぎると取り回しが大変ですが、短すぎると届かないことも。使いたい場所に5mあれば届くなら+3mは多く見ましょう! ケーブルの太さ(ゲージ)も太いほど電流を安定して供給できます。(アンペアを目安に考えればOK!基本住宅で使うならそこまで気にする必要はないかも)
- プラグの種類と数
- 使用する電気機器のプラグの形状や数に合わせて選びます。複数の機器を同時に使う場合は、複数の差し込み口があるものが便利です。(コンセントの形に注意!買う前に使用したい機器を確認しましょう)
- 耐熱性と耐寒性
- 屋外の気温変化に対応できる耐熱性と耐寒性も考慮しましょう。特に寒冷地や高温多湿の地域では重要です。(安価なモノはケーブルが固く寒冷地では冬に裂けてしまう場合があります!購入前に適用温度を確認!)
- 安全機能
- 過負荷保護や漏電防止機能があると、より安全に使用できます。(オススメは電源確認灯が付いているモノがあります!コードを使うとき離れた場所で電気がきてるか確認できます。延長コードなんで抜けていることもあるでしょう!)
おすすめの外用延長コード5選
ハタヤ (HATAYA) 2P 延長コード 屋外用 (防雨型) コード10m
参考:Amazon
特徴: 使用していないときの防水キャップ付き、電源確認灯付き、3つの差し込み口
メリット: 高い防水性、キャップがあるタイプを探しているならおすすめです。
ハタヤ (HATAYA) コードリール 20m
参考:Amazon
特徴: 安心・安全なサンデーリールベースの屋外用コードリールです。
メリット: 高い防水・耐久性、キャップがあるリールタイプを探しているならおすすめです。
DanYee 延長コード 5m 3口電源コード 作業用延長コード
参考:Amazon
特徴: 屋外・屋内兼用のシンプルなコードです!
メリット: キャップはないが防水、防塵!キャップがないのでプラグが大きいものでも使えます。
[山善] 延長コード 20m 3口 15A 125V 1500W ブルー ソフトケーブル
参考:Amazon
特徴: ソフトケーブル!寒冷地におすすめ。
メリット: 20mのロングコード!冬の寒い地域でもコードが柔らかく耐久性が高いです。
ハタヤ (HATAYA) コードリール 屋外用 (防雨型) 100V型 コード30m 太さ2.0㎟ 漏電遮断器 接地付 温度センサー内蔵
参考:Amazon
特徴:屋外最強!30m工事現場に最適!
メリット: 漏電、過負荷保護付き!30mで防水・防塵も抜群です。
配線ルートは要確認!
屋外で使う時は歩くところ(通路)は避けましょう足元にあると躓いて転倒する恐れが、また頭の上を飛ばすと何か長モノ持って移動するとき絶対ひっかけます。
対策は通路を避けるのが一番です!
事前に遠回りでも人が行かないルートを確認しておきましょう!(購入後に長さが足りないと後悔の元です!)
使用前に点検しよう!
長く使っていると差しっぱなしで使用してる場合がほとんどだと思います!最低でも1ヵ月に1回はプラグがちゃんと差さっているか?ケーブルがモノに潰されていないか?など点検が大事です。
使用中の注意点!
使用していると差し込み口が緩くなることがあります!抜き差しを繰り返すと接続部が摩耗していきます。コードを繋いだまま移動するなら特に注意が必要です!延長コードの長さに余裕がなくパツパツに引っ張って使っていると最後にはコードが抜けてしまいます。プラグは曲がるし最悪コンセトが壊れます!十分注意しましょう。
まとめ
延長コードは移動できることが最大のメリットだと思います!だからコードの長さや扱い易さ、防水防塵は十分検討してから購入しましょう。
値段が高めのコードドラムは耐久年数も長くオススメ‼コードタイプも使用しないとき束ねて収納できるので良い商品です!きっと気に入る商品が見つかると思います。
長く使える良いものを選びましょう!